窓辺からみる大阪地裁

 本日は、大阪司法書士会が主催している、北相談センターの相談員として出向してきました。

人生イロイロ、相談もイロイロです。

 時間が空いた時に、ふと窓際から外を見上げると、大阪地裁が見えているのに気がつきました。ブースがいつも2つあるのですが、

思い返してみれば、この地裁の建物が見えるブースに入ったことは、不思議と今まで無かったのでは?

と思い、この一まい

パッシャとやってきました。

大阪地裁の左側には、簡裁と高裁が入っている高層ビルの高裁棟(洒落?)

身も心もずっしりと水浸しのような感じで、事務所に帰って行ったのでした。

でも天気は雲が多いものの晴れです。

台風はどこいったの?傘持ってる私は何?間抜け??

先週の最高裁判例

先週の7月14日、15日と立て続けに、消費者関係の最高裁判決がでました。

7月14日最判は、平成20年1月18日最高裁判決、すなわち、充当できるか否かについて6っの要件を示して、評価すべきでるところ、ちゃんと評価してから、一連充当か、別計算かの判断するべきだと言っています。これは、まあ、理解できなない訳ではありません。が、しかし、翌日の更新料有効判決はおったまげ!としか言いようがありません。いままでの流れからは考えられません。

時間のあるときに検証します。

司法書士佐田事務所HP消費者問題解説へ 

雨の休日

 今日は朝から雨

ですが、朝7時過ぎに散歩にソラと出発したときは、

空(うちのワンコでなく)は今にも、泣き出す直前でした。

今にもポツポツきそうだったので、

こういう時はモノレールの高架下に向かうことにしています。

一応一定距離の間は雨にぬれずに過ごすことができます。

意外と、あちらことらと整備されていて、色んな植物が植えられ、管理されています。

きれいなグラウンドカバーですね!

雨が降っているので散歩もショートバージョン

家の中でも退屈そうです。

退屈みたいです。

 

今日みたいな日にテニス

 今日は2週間に一度のテニス修行の日です。

中学校のチャレンジテニス!ということで、中学生も参加しました。

ただ、暑い、今日みたいな日に野外でスポーツって、どうなんでしょう

今日も午前10時から、午後1時までみっちりテニス。

2Lの水筒も空になりました。

ボヤキを言いっても仕方ないので、いつも使っている、ラケットの紹介

このラケットは3代目のNpro

まめ柴犬そらはバテバテ

うちのワンコソラと朝8時ごろに散歩に出かけました。

今日は相談の予約もないので、事務所は休み

休みの日はもうちょっと遅くまで寝ていたいのですが、アスファルトが熱くなると、

そらの足の裏のプニュプニュの肉球が火傷してしまうので、

真夏は遅くても朝8時前には散歩に出かけなくてはなりません。

しかし既に、灼熱の太陽が照りつけてました。

アツーッ!と言ってるに違いない

もうバテバテです

なるべく日陰を選んで進みます

休みの日はロングWALKを心がけいるのですが、気の毒なので、早めに自宅に戻りました。

日本犬には、アスファルトはつらい!

暑い(~Q~;)日には、ガリガリ君のアイスとうちわ

 今日も暑いですね。

明日はもっと暑いらしいです。お休みで助かりました。

毎日、事務所で午後2時にコーヒーゼリー

午後3時にガリガリ君

ということになっています。

見ただけで涼しくなりませんか?

えーっと!

うちの職員さんに確認しました。

上の写真の右側のガリガリ君アイスの箱の一部の切り抜きについて!

私:これって、なに?なんのための切り抜き?

職員さん:エッ!この形見てわかりりません?

私:ウー c(`Д´c)ン

職員さん:決まってるでしょ!うちわですよ!

私:なるほど!(っていつ作っとんねん!仕事してへんわ!)

職員さん:うふふふー!(私の感想:勝ち誇ってるなー)

\(◎o◎)/!とにかく今日もアチー!

手放せなくなったHW-01C

 携帯ルーターのHW‐01C

一度使い出すと手放せなくなってしまう

いつでもどこでもネット接続出来てしまうこの便利さ

今考えているのは、スマートフォンを手に入れて、Wi-Fi接続はHW-01Cで

SIMは今も使っているN705Iに指して、そのまま携帯電話を使うというものです

GALAXYS,Xperia,MEDIASどれにするか、メーカーの同一性を考えれば

MEDIASかもしれないなぁーと思ってみたり、

iphoneもいけるよなーといろいろ悩んでます。

これがいいよ!って誰か教えてもらえませんか?

個人的には黒饅頭と呼んでいる

日帰り東京出張、時間カツカツ

帰りののぞみ119号

今日もリーガルサポートの会議

月一の東京出張、朝8時半に家をでて、帰宅は午後10時半です

午後1時から午後6時まで会議

5時間も何会議することあるの?

と言われることも!

実際には、みっちり会議してますし、議題は目白押し

でも、勉強になるので、必ず行くようにしてます。

でも今日の東京の暑さは尋常ではありませんでした。

大阪に帰ってきても、やっぱり暑い。

会議では福島県の委員のお話を聞く機会もあり、

大阪では、お聴きすることのできない貴重なお話もできました。

でも、東京出張日はスケジュール的にはいつも時計と睨み合いです。

大阪司法書士会近くの立派なビル!

 今日も夕方からLSの会議

車で行く途中の風景です

大阪民族博物館とNHK大阪支局

信号待ちの車中から!

やっぱりNHKは支局も立派やなー

と思いつつ、谷町4丁目へ!今週は会務ウィーク!

明日は東京です。

嵐山の法務局

本日は、京都地方法務局嵯峨出張所に

映ってませんが、観光客で一杯

登記識別情報の未失効証明取得

嵯峨出張所周辺道路は狭い

リーガルサポートの会議で、先ほどやっと帰宅。疲れたー!