すぐに紹介できなかった、先週のリーガルサポート北摂ブロックのメンバーで行った茨木市内の「和食と麺 庵あん」を紹介します。
中々、凝った創作料理(和食)を出してくれますし、盛り付けや、器にも気をつかってます。
では、まずは前菜

湯葉がトロトロ
結構わさびと、ウニと湯葉(下の白いのがとろとろです)がバランス良くいいお味でした

盛りつけも綺麗です
安いと聞いていたのであまり期待していなかったのですが、いきなりポイント高めの、鱧、甘エビの魚介三種盛。
やはり盛り付けもいいですね

立派です
予想外の牛肉たたきです

結構なボリュームです
驚いたのは、上の緑っぽいのはアボカドです。アボカドの天ぷらは初めて食べました。
煮込んだトコブシに、多分和風のだしのジュレがかかってます。美味しかったです
名前のとおり麺が出てきました

一口食べたあとに撮影
非常に細いおそばです。こんなに細いそばを食べたのは初めてです。喉越し良くつるんといけます。
最後の丸玉のアイスが出てきましたが不覚にも撮影するのを忘れました。すいません。
これで、2500円だそうです。メチャ安です。
また、リピしたいですね。
2011年8月9日 11:52 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント
(0)
本日も飲み会でした。リーガルサポートの方々と!
梅田の野宴で飲み放題食べ放題3300円
リーズナブルです!
6時から開演です

どの席もボルテージは振り切れ
バーベキューあり

とり放題
その他もいろいろ

ちょっと見にくいですね
梅田の夜も次第に暮れていく!

見上げるとこんな感じです
2011年8月8日 10:47 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント
(0)
本日は朝10時から1時まで、恒例のテニスで汗を流し、帰宅いたしました。
うちのワンコ胡麻豆柴「そら」もそろそろかぐわしい、香りが漂ってきていたので、一緒に
シャワーに直行しました。とにかく、水が嫌いなので、シャワーをかけると、
「ギャオン!キャンキャン!」と絶叫し、しまいには「ウー」と唸る始末。
しかし気にせず、犬用石鹸で、顔から尻尾までゴシゴシ洗っていると、しまいには、
諦めた様子で、されるがままにしていました。
いつも洗うと、胡麻柴らいし、背中の模様がくっきりと浮かび上がります。
うちの「そら」は黒柴と白柴のお父さんお母さんから生まれたのですが、
毛並みは、白、黒、茶色の色で体に色んな模様ができています。
背中はこんな感じ

寝ころんでますが、カメラも嫌いなので後ろからそーっと
胸に凛々しい白の十字模様があり、私が一番気に入ってるところなのですが、なかなか気難しく
撮影させてくれません。そのうちにと思ってます。
赤ちゃんのころは、こんな感じでした。

やっぱり可愛いなぁ!
2011年8月7日 3:55 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント
(0)
本日は、土曜日につき、うちのワンコそらとのロングウォーク
道すがら、青いクリのいがぐりが、

秋まで頑張って欲しかったのに、残念!
エキスポロードに足を伸ばしてみると、小さな水田がありました。

緑が眩しい
そらは、今日は「ヘラ、ヘラ、ヘラ、ヘラ、ヘラ、ヘラ」と言っておりました!


さすがにバテバテ?
2011年8月6日 6:51 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント
(0)
本日は、リーガルサポート北摂ブロックの成年後見説明会の会議でした。
その会議室にあったアナログ電話
すごいです。
何十年ぶりにこんな電話見たっけ!

凄すぎる白電話と赤電話!もって帰りたい可愛らしさ!
2011年8月5日 11:58 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント
(0)
Xperiaを購入してから、イロイロ研究しながら使用してます。
昨日から、Youtubeがイヤフォンで聞けるので、聴きまくってます。

何の映像だったっけ!sealのkiss from a roseだったかな?
で色々視聴しながら事務所へ帰ると飛び込んできた映像がこれです。

登記の解説書の真ん中にガリガリ君が!
職員さんに遠慮しながら確認してみました。
「えーっと、ちょっと確認するけど、団扇だよね!」
はい?先生!何言ってるんですか?
「え!なんで?」
ガリガリ君は食べて良し、団扇にしてよし、しおりにしても大活躍でしょ、この大きさが大事!
万能なんです!
「なるほど、万能なのね!」
さすがに、感心しました。あと、笑わずにいられない!
それにしても今日も暑かったです。
今日は夜になっても、温度が下がりません
2011年8月4日 11:31 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント
(0)
やっとこさ、9月に予定している成年後見のプレゼン資料を仕上げて、まったりしていたら、その日の5日後にまた、違うテーマで
成年後見のプレゼンすることになってしまいました。
今まで、カレンダーにアナログで書き込んでいまいました。
事務所で、私の予定をGoogle Calenderで管理し、アンドロイドアプリのジョルテで
同期し、Xperiaで外からでも予定を更新できるように設定してみました。

白ロムのXperiaです!電話はできません(当たり前)
2011年8月3日 9:50 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント
(0)
私は、公益社団法人成年後見センター・リーガルサポートの会員です。
そんなの司法書士なら珍しくともなんともありません。
その、法人の大阪支部はさらに9つのブロックに分けられ、
私は、その北摂支部の会員です。
ブロック単位で、きめ細かい活動をしているので、
北摂ブロックに色んな講師依頼が舞い込んできます。
ありがたいことです。そこで、ブロックでも順番に会員が講師として派遣されます。
私も、派遣されることがあります。
その時に重宝しているのがやはりパワーポイントです。
スライドショーで、アニメーション効果で時間の調節ができるからです。
今一番自分で気にっているページがこれです。
実はテンプレートをコピぺして作ったのですが、ハッタリが効きます。

お気に入り!
2011年8月2日 10:26 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント
(0)
ついに構想3ヶ月にして、一段落。このブログも、レンタルサーバー借りるところから始めて、WORDPRESSをサーバーにインストールして、セコセココツコツ作って旧ブログから、記事も移したのでした。
その後、本家の事務所サイトの更新に取りかかり、HTMLもCSSもずいぶん進化し、PHPだ、データベースだ、JAVAだと何冊も本をひっくり返して、一応一段落。
まあ、まだ、8割方の完成度だけど、一応UPするこができました。でも先は、長い!今後はFACEBOOKページもIframeで作成したいと考えています。

細いところは、CSSが出来てないのが、つらい
本家佐田サイトへ
2011年8月1日 10:26 PM |
カテゴリー:未分類 |
コメント
(0)
今日は日曜日の朝、曇りがちで、風が比較的涼しかったので、ロングウォーク決定

割りとシャッキリ
万博外周へ

太陽の塔の斜め後ろ
道すがら、多分キク科の綺麗な花

あちらこちらにこの花が植えられてます
もう栗の木にはいがぐりが!

ちょっとわかりにくいですか?
秋はまだ先ですけど
2011年7月31日 9:11 AM |
カテゴリー:未分類 |
コメント
(0)
« 古い記事
新しい記事 »