7月2011

豆柴そらとロングウォーク

 今日は日曜日の朝、曇りがちで、風が比較的涼しかったので、ロングウォーク決定

そら君

割りとシャッキリ

万博外周へ

太陽の塔の斜め後ろ

 道すがら、多分キク科の綺麗な花

あちらこちらにこの花が植えられてます

もう栗の木にはいがぐりが!

ちょっとわかりにくいですか?

秋はまだ先ですけど

散歩の風景

 今日も朝からわんこと散歩

ひまわりが笑っているようです

横に伸びてます

二宮金次郎さんが本を読んでました

いまどき珍しい

勉強家です。

合同会社(持分会社)の定款

 安易な、テーマですいません。

電子定款だと、日本司法書士会連合会の認証局の電子証明書が格納された、ICカードで

電子署名すれば、電子定款イッチョあがりになります。公証人の認証もいりませんし、印紙4万円も節約できます。

でも、出資社員全員から、定款の作成委任してもらうべきで、設立登記申請時の添付書類ではありませんが、

委任状に全員から委任状はもらうべきでしょうね。

司法書士佐田事務所HP電子定款解説へ 

成年後見人の相続財産を引き渡す債務の履行(弁済供託)

成年被後見人が死亡すると、成年後見人は、後見の計算(最終の収支計算)を行い、

最終的には、亡くなった被後見人の相続人に、相続財産を引き渡さなければなりません。

しかし、被後見人だった方には、相続人となる身内が全くいないことも少なくありません。

しかも、それなりに財産がある方も中にはおられます。

通常はそういった場合は、家庭裁判所に相続財産管理人を選任してもらい、

その相続財産を引き継いで頂いて、成年後見業務は終了となります。

相続財産管理人は、債権債務を整理し、相続人の調査、特別縁故者の有無の調査などを行うわけです。

ところが、中には預貯金のみが財産で、権利関係が、シンプルで特別縁故者もいないという方もいます。

そういった方について、家裁の財産管理係に、相続財産管理人の選任について打診してみたところ、

「できれば、弁済供託で対応してもらい」との回答でした。

そこで、法務局の担当官に相談したところ、非常に親切に対応していただき、

なんとか、弁済供託することができました。

供託原因の文案の作成についても、ツボを心得えておられ、大変参考になりました。

かくして、最終の後見業務、相続財産の引継ぎは、弁済供託で終了となりました。

 

供託書

リーガルサポート北摂ブロック会議(IN高槻)

定期的に開催される、リーガルサポート北摂ブロックのブロック会議 

いつもは茨木で開催しているのですが、本日は高槻で、午後6時から8時までの2時間の会議

後半1時間は、死後事務についての研修でした。

北摂ブロックの会員のみなさんのいろんなお話を聞くことができ有意義な時間を過ごすことができました。

その後いつもの悪メンバー4人でワタミで一杯。

そこまで良かったのですが、その後JR茨木から乗った近鉄バスの暑いこと!

汗ダラダラです。近鉄バスさん

なんとか考えてもらえませんか

暑すぎるとお思います。

バス内、暑い!

携帯会社と契約せず、スマートフォンxperia acro so 01-cを使ってみる

 前から、計画していたHW-01C携帯ルーターを利用してどこでも、スマホをしようというミッションに挑んでみました。

Xperiaはシムなしでは、一切何もできないという機種です。しかし、私には、実現計画があり土曜日から実践に移行しました。

まずは、表題のスマホを白ロム(シム無し)でネットで注文、日曜日には到着。本日それを、事務所に持参し、HW-01CのSIMを

Xperiaに挿して、事務所のワイヤレス接続(WI-FI)に接続し、Xperia専用のSIM無しで、WI-FI接続を可能にするANDROIDアプリの

WOSHIMをダウンロードし、今度はSIM無しでHW-01C携帯ルーターをとおして、接続できるかやってみると大成功でした。

日本語入力も最初は苦労しました。

NTTと契約をすることなく、費用も増大することなく当面スマホを使える状態にしました。ただし、XperiaでG3通信、メール、電話は当然SIMがないので

以前から使っているN705iをそのまま使用します。でも当面これで、しばらくやっていくつもりです。

スマホだと、ブログもそのまま表示されんだ!と驚く

夏祭り真っ盛り

 今日は天神祭があるので、夕方から、浴衣姿の女性をちらほらと見かけました。

例年より、朝晩は涼しく感じます。

茨木市も夏祭りが近い感じですね。

茨木市の中央公園にも提灯が

昔は子供たちと一緒に夜店に行くのを、自分自身も父親として楽しみにしていました。

いつの間にか、子供たちも親離れして、そんな夏祭りの夜店に行く機会もなくなってしまって、ちょっと寂しかったりして、

あーッ、ちょっとお疲れ気味かな?

京都松尾の「天ぷら松」で絶品料理に舌鼓

メニューのサムネイルです

 

 本日は、旧知の行政書士の先生にお招き頂き、阪急松尾駅近くの「天ぷら松」で、その先生及び先生のご家族並びに私及び私の妻とともに、珠玉の昼食タイムを過ごしてまいりました。

 阪急松尾駅に降り立ったのは初めてです。嵐山駅のひと駅手前で、趣のある風情です。

松尾大社も有名、駅は木造

駅から歩いて、5分ぐらい、桂川を北上するとお店の、看板が見えてきました。

天ぷら

外観は平凡です

正面はこんな感じです

趣はあります

ネーミングは「天ぷら屋」さんのようですが、料理は、非常に凝ったものが出てきます。
北大路魯山人も来ていたそうです。
店の中はこんな感じです。

落ち着いた感じの個室に通していただきました。

部屋からあゆ釣り人の姿も

秋は紅葉の景色が素晴らしいそうです。

それでは、一品目です
一品目

左から、もずく酸、近江こんにゃく、鱧の子

彩りも綺麗ですが、1品目から味が素晴らしいです。
桜えびのお汁

湯葉と大根が入った、桜えびのお汁です

揚げた桜えびをその場でおわんに入れて、濃厚な桜えびのお汁を注ぎ込みます。

揚げたてです

こうやって、入れてくださいます

そして!

時間をかけて、桜えびを煮込んで濾してあるそうです

このように、お汁を注ぎ込みます
エビポタージュのように濃厚なスープですが、お出汁と桜えびだけで、この色です。
味もおいしー!

お刺身も美味しい

右のとり貝には暖かいゆず湯がかかっていて、これが絶品です。
何気ないようで、びっくりの美味でした。

ゆきのしたの葉もおいしいです

ぐじ(アマダイ)の身を、とろろ昆布で巻いて、一日おいてから揚げているそうです。
白い松ぼっくりみたいなのは、ぐじのうろこだそうです。
あとは、くこの実とミョウガです

ウニ、そら豆、魚の身が入ったせいろ蒸しご飯

食事の真ん中でこれが出てきました。
最初はこの状態で出てきました。

上に載っているのは、ワサビの葉

 次の一品でノックアウトです

鱧と松茸!最強です
何も言うことありません。お汁も最後の一滴まで余すことなくいただきました。
さらに続いて

天ぷら第1段 鱧となす

天ぷらが続きます

しし唐とかぼちゃ

この次もビックリ仰天です

氷の器に手打ちのヨモギの細うどん

まさに、涼!
すずやか、とはこのことです。
。見た目だけでなく、とろろ入でかつおだしが効いていて、ヨモギの香りが素晴らしい調和を醸し出しています。全員2杯目を頂きました。
そして最後のスイーツ

黒蜜にきな粉を入れてそれを付けていただきました

どの料理も最高でした。
また、行きたいと思うこと間違いなしのお店です。
 先生とは一年ぶりの再会ですが、もうすぐ3歳になられるお嬢さんも、とても可愛らしく、お利口さんにしておられました。
 話も弾んでとても楽しい時間を過ごすことができました。
 こんな素晴らしいお店にご招待いただいた、先生と奥様に心より感謝の想いを込めて
ありがとうございました!

数年ぶりの、涼しい夏の朝

 近年にはなかったのですが、ここ数日の間、朝夕は例年より涼しいです。

うちのワンコソラもロングウォーク本日は絶好調です。ワンコの様子で、天候の加減がはっきりわかります。

いつもより確かな足どり

 

本日は池一周コースで、1時間半みっちり歩いてきましたが、ソラもそんなに疲れていませんでした。

でも来週は、すごく暑いらしいですね!もう嫌!

北摂支部のボウリング大会

 今日は、表題のとおり、私が所属する支部のボウリング大会がありました。

気になったのは室内温度です

暑すぎませんか?

いくら節電といっても、今日は7月にしては、かなり涼しい日でした。

でも、ボウリング場も、懇親会場も「15%節電」と称して、汗ダラダラの感じです

最近本当に納得いかないことばかりのような気がします。